アニメの視聴と言えば,ネット配信が主流の時代。
僻地に住んでいてBS他契約していないと
民放だけではアニメは楽しめないという悲しみしかありません。
でも,数ある配信サイトの中で
自分に合ったものを見つけるのは難しいですよね。
私もその一人ですww
色々なサイトを試した際には,情報を提供できればと思います。
参考までに私の現在のアニメ視聴媒体は以下の通りです。
- 民放録画(2-3作品/1クール)
- ニコニコ動画(プレミアム会員:550円/月)
- Amazon Prime(プライム会員:4900円/年)
ABEMAプレミアムでは14日間の無料トライアルを実施しています。(20年9月現在)

↑ABEMAで見る
ABEMAでアニメ視聴する際は
見逃し配信があるので無料でも,放送から1週間以内であれば視聴できます。
しかし,1週間以上経ってしまったアニメや
旧作アニメを1クールまとめて視聴したい場合など
プレミアム会員ではないと視聴できないコンテンツも多いです。
今回は新作アニメを1話見逃してしまい
どうにか視聴できないかと探していたら
14日間限定でABEMAプレミアムを体験できると知り
実際に登録~視聴~解約まで行ってきました!
ABEMAプレミアムに登録
ABEMAプレミアムのサイトから
まずは¥0トライアルをクリックします。

メールアドレスを登録

メールアドレスを入力して送信するをクリックします。
パスワードの設定

ポップが出てくるのでメールアドレスの確認と,パスワードの設定を行います。
送信すると登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られてきます。

認証コードを入力すると支払方法の選択に移ります。
お支払方法の選択(しないと登録できない)
支払方法を選択して入力しないと登録が完了しませんでした。
カード情報とか入れたくなかったのですが,ここは仕方ありません。
もちろん無料期間中に解約すれば,支払いは発生しませんでした。

支払方法はクレジットカード以外にも
ケータイキャリア決済が選択できます。
クレジットカードは日本のどの会社でも大丈夫みたいな
情報があったのですが
”Kyash”は使えませんでした。

4,5回試してエラーが出ました。
JCBで登録したらすぐに出来ました。
視聴
作品を検索する
- メニューからジャンル指定してみる
- 検索バーから作品名や出演者を検索する
気になった点(良い点,悪い点)
- 画質,音質ともに違和感なく視聴できる
- マイリストに入れておくと検索せずに後から視聴できる
- 視聴履歴から再視聴・続きから視聴がすぐにできる
- 続話があると自動ジャンプするが,最後数秒切れるときがある
解約手続き(プレミアム)
メニュー画面から左下の視聴プランを選択する。
解約するを選択するとすぐに解約手続きが完了しました。

解約しても無料期間中はプレミアムの恩恵を受けられました。
解約の手続きも簡単ですので
まずは無料期間中に体験して
自分に合った配信サイトを探していきましょう!!

↑ABEMAで見る